<過去の車両・列車> |
JR北海道
Hokkaido |
EC |
・711系 近郊形電車(札幌運転所) |
DC |
・キハ56形 急行形気動車(苗穂運転所) |
PC |
・14系 特急形客車(札幌運転所)
・24系 特急形客車(札幌運転所) |
JR東日本
East Japan |
EC |
・485系 特急形電車(仙台・新潟車両センター)
・169系 急行形電車(長野総合車両所)
・165系 急行形電車(上沼垂運転所)
・165系 急行形電車(新前橋電車区)
・165系 急行形電車(三鷹電車区)
・167系 急行形電車(田町電車区)
・455系 急行形電車(仙台車両センター) |
DC |
・キハ58系 急行形気動車(盛岡車両センター)
・キハ58系 急行形気動車(秋田車両センター)
・キハ52型 一般型気動車(盛岡車両センター・新津運輸区) |
JR東海
Central |
EC |
・371系 特急形電車(静岡車両区)
・381系 特急形電車(神領車両区)
・165系 急行形電車(神領車両区)
・113系 近郊形電車(静岡車両区・神領車両区)
・115系 近郊形電車(静岡車両区)
・117系 近郊形電車(大垣車両区)
・119系 近郊形電車(大垣車両区)
・123形 近郊形電車(静岡車両区)
|
DC |
・キハ58系・65形 急行形気動車(名古屋運転所)
・キハ40形 一般型気動車(美濃太田車両区・伊勢車両区)
・キハ47形 一般型気動車(美濃太田車両区・伊勢車両区)
・キハ48形 一般型気動車(美濃太田車両区・伊勢車両区) |
PC |
・14系 特急形客車(美濃太田車両区)
・12系 急行形客車「ユーロライナー」(名古屋車両区) |
JR西日本
West Japan |
EC |
・183系 特急形電車(福知山運転所)
・381系 特急形電車(福知山電車区)
・485系
特急「白鳥」(大阪~青森)
・485系 特急形電車(京都総合車両所)
・489系 特急形電車(金沢総合車両所)
・583系 特急形電車(京都総合車両所)
・475系 急行形電車(金沢総合車両所)
・165系
急行形電車(日根野電車区)
・419系 近郊型電車(金沢運転所)
・クモハ42形
旧型電車(下関地域鉄道部) |
DC |
・キハ181系 特急形気動車(京都総合車両所)
・キハ58系
急行形気動車(小浜鉄道部)
・キハ58系 急行形気動車(金沢総合車両所)
・キハ58系 急行形気動車(越前大野鉄道部)
・キハ58系 急行形気動車(鳥取鉄道部)
・キハ58系 急行形気動車(広島運転所)
・キハ58系 急行形気動車(山口鉄道部)
・キハ58系 急行形気動車(後藤総合車両所)
・キハ52型 一般型気動車(北陸地域鉄道部) |
PC |
・24系 特急形客車(網干総合車両所宮原支所) |
JR四国
Shikoku |
EC |
・111系
近郊形電車(高松運転所) |
JR九州
Kyusyu |
EC |
・485系 特急形電車(大分鉄道事業部)
・457系 急行形電車(大分鉄道事業部)
・475系 急行形電車(鹿児島総合車両所)
|
DC |
・キハ58系 急行形気動車(長崎鉄道事業部)
・キハ58系 急行形気動車(鹿児島総合車両所)
|
PC |
・24系 特急形客車(熊本鉄道事業部)
・50系 一般形客車(筑豊篠栗鉄道事業部) |